歯周病っていったいどんな病気?|足利市の歯科医院

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

大規模駐車場 完備

09:0013:00受付 12:30

14:3018:00受付 17:30

※休診:日曜・祝祭日

メール相談 LINE相談 初診専用WEB予約

imageimage

医院ブログ

image

歯周病っていったいどんな病気?|足利市の歯科医院

2024年8月21日

こんにちは。歯科医師の杉山です。

 

最近ではCM等でもうお馴染みの言葉となりつつあります”歯周病”とはいったいどんな病気なのか、皆さんはしっかりと理解されていますか?

 

お口の中の歯の周りには歯を支える骨があります。

 

その周りの骨がどんどんと溶かされていってしまう病気が”歯周病”という病気です。

 

 

歯周病のいちばんおそろしいところは自覚症状がなくすすんでしまうところにあります。

 

特に痛みもなかったのに気がついたら、歯が大きく揺れてきて、もう抜かなきゃいけなくなってしまうところが歯周病のこわいところです。

 

そもそも歯周病はなにが原因で起こってきているのでしょうか?

 

 

歯周病の原因はずばりお口の中の”細菌”です!歯周病の原因の菌達が原因で骨に炎症が起こり周りの骨がどんどんと吸収されていってしまうのです。

 

じゃあその”細菌”はお口のどこに隠れているのでしょうか。

 

それが、”歯石”の下です。

 

 

皆さんは歯石という言葉は聞いたことがありますか?

 

歯石とは歯垢(プラーク)とよばれるお口の中の汚れが時間が経って、固まってできたもので歯に強固にくっついています。

 

歯石ができてしまうともう、お家の歯ブラシだけだととることが難しくなってしまうので、歯医者さんの専用の機械を使ってとっていく必要があります。

 

歯石はそれ自体では悪いものではないのですが、歯周病の原因の菌の住処となり、そこから目に見えない位の量で徐々に歯の周りの骨が溶けていってしまいます。

 

 

つまり、お口の中の歯石を長いことそのままにしておくと知らず知らずのうちに歯周病がすすんでいく原因となってしまっているのです。

 

歯周病の予防には定期的に歯医者さんで歯石取りをすることが大事になります!

 

「別に歯周病が進んで、歯がゆれてきても痛くないんだから、そのままでも大丈夫じゃないの?」

 

と思う方もいらっしゃるかと思います。

 

では揺れている歯がある状態をそのままにしておくとどうなってしまうのでしょうか。

 

 

歯がゆれてしまうような状態のお口の中には「バイオフィルム」と呼ばれる細菌の塊が多く存在しているのです。

 

バイオフィルムとはお家のお風呂場や排水溝の中のぬめりと同じものです。

 

あのぬめりがお口の中いっぱいにある状態のままでいることを想像するとあまり気持ちの良いものではありませんよね。

 

そういった環境は歯周病の原因の細菌が棲みやすい環境となってしまっているのです。

 

 

それをずっとそのままにしていると、揺れている歯だけでなく周りの他の歯にもどんどん歯周病がすすんでいってしまう原因となってしまうのと、抜いた後にそこにインプラントやお取り外しの歯等を入れていく際に骨がないと難しくなってしまう場合が多いので、治療の成功率にも関わってきます。

 

 

他にも口臭の原因となったり、お口の中の痛みの原因となっていることが多いのです。

 

また一度溶けてしまった骨はもう二度と戻ってくることはないのです。

 

 

このように歯周病にはいいことは1つもなく、今ある歯を守るためにも早い段階で止めてあげることが大事になります。

今のご自身のお口の中の状態が気になる方、実際にご来院頂ければお口の中の状態を確認し、お口の中のスキャンデータを元に説明をさせて頂きます。

 

これから一生使っていく皆様のお口の中の環境を一緒に守っていきましょう!

皆様のご来院、心よりお待ちしております。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

足利おとなこども歯科・矯正歯科

  • 初診専用 WEB予約
  • LINE相談
  • メール相談

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

〒326-0831 栃木県足利市堀込町2474-1 福居町モール内

Google Mapで確認

このページの先頭に戻る