医院ブログ

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

大規模駐車場 完備

09:0013:00受付 12:30

14:3018:00受付 17:30

※休診:日曜・祝祭日

LINE相談 初診専用WEB予約 矯正相談WEB予約

imageimage

医院ブログ

image

ミニッシュ治療が選ばれる理由とは?

2025年4月10日

こんにちは。歯科医師の嶋崎です。

 

本日は最新の治療である「ミニッシュ」についてお話をさせていただきます。

 

ミニッシュ治療は、歯をほとんど削らずに美しい見た目を実現できる、新しい審美治療のスタイルです。

非常に薄いセラミックを歯の表面に貼り付けることで、自然な白さや形を整えながら、歯の構造や神経をほとんど残すことができます。

 

従来のセラミック治療のように、健康な歯を大きく削る必要がないため、身体への負担が少なく、将来の歯の寿命にも良い影響を与えると注目されています。

 

ミニッシュは、前歯の色やすき間、形の改善を希望する方に特に適しており、「できるだけ歯を削りたくない」「自然な仕上がりを求めたい」「できるだけ早く終えたい」といったニーズに応えることができる治療方法です。

 

またミニッシュが選ばれる理由として、「削らないことによる安心感」と「痛みが少ない」ことがあります。多くの場合、麻酔を使わずに治療できるため、治療中のストレスが少なく、歯科治療が苦手な方にも受け入れられやすいのが特徴です。
さらに、歯をほとんど削らないため、将来的なトラブルのリスクを軽減できるという点も、長期的に見て大きなメリットとなります。

 

治療の流れはシンプルで、カウンセリングと検査、デザインの確認、その後の施術は1〜2回で完了することがほとんどです。忙しい方にも無理なく通える点が評価されています。

 

美しさと歯の健康のどちらも大切にしたい方にとって、ミニッシュは理想的な選択肢の一つです。

自然な笑顔を取り戻す一歩を、ミニッシュ治療で踏み出してみませんか?

 

少しでもミニッシュ治療にご興味をお持ちの方は、ご来院の際に、お気軽にお声がけいただくか、お電話またはWEBからお問い合わせ・ご予約をお取りいただければ幸いです。

ブラックマージン|足利でセラミック治療

2022年12月5日

こんにちは、歯科医師の熊澤です。

群馬でも冬は寒く、ベッドから出るのも一苦労となっています。

 

みなさんは被せ物と歯茎の境目が黒くなっていることに気づいたことはありませんか?

患者さんには「黒いけどむし歯ですか?」と質問されることがあります。

これは「ブラックマージン」と言います。

 

「ブラックマージン」の原因はいくつかあり

 

① 被せ物の内側に使用している金属が見えている
② 歯の根が露出している
③ 接着材の変色している

 

などが挙げられます。

 

解決法としては金属を使用しない(メタルフリー)セラミックによる再治療をお勧めします。

理由として原因の①~③の解決だけでなく、むし歯になりにくいことが挙げられます。

 

金属を使用する場合、接着材が唾液中に溶けだし、金属と歯の隙間に細菌が入り込みいつの間にかむし歯になってしまいます。再治療になり何度も通院するのは大変ですよね。

メタルフリーで使用する接着材は溶けないため、むし歯になりにくく再治療の可能性が非常に低くなっています。

 

当院ではセラミック修復に力を入れています。

歯が黒くなっていて気になる、メタルフリーの治療に興味のある方はぜひ当院までご相談下さい。

CAD/CAM冠|足利市の歯科医院

2022年10月26日

こんにちは、歯科医師の熊澤です。

 

今日は保険診療内で行うことができる白い被せ物「CAD/CAM冠」についてお話します。

 

CAD/CAM冠は金属を使用しない(メタルフリー)治療法の一つとなります。

 

メリットは

 

① 保険診療で安価
② 白く、金属を使用していない
デメリットは
① 外れやすい、割れやすい
② 対象歯が限られる
③ 歯の色が単色で限られる

 

になります。

 

白い歯を安価で手に入れられるのはメリットになりますが、白いといっても単色で隣の歯とのなじみはあまりよくありません。

 

セラミックと保険診療で使用されるプラスチックを混合した材料になるため、歯や金属と比較して強度が弱くなっています。

 

また研究により平均2,3年で1/4が取れてしまったり、割れてしまうというデータがあり、治療回数が増えてしまいます。

 

保険内で使用される材料は金銀パラジウム合金という金属が一般的です。

 

金属は強い強度がメリットですが、金属色で見た目が悪く、隙間からむし歯になりやすくなってしまいます。

 

口腔内の状況によって治療方法は様々です。

 

CAD/CAM冠はメタルフリーの選択肢の1つになります。

 

当院では患者さんの口腔内の状況に合わせておすすめの治療方法を説明させていただきます。

 

もし口の中の金属が気になる、白くしたい、むし歯を作りたくないという方は当院までご連絡ください。

かみ合わせ|足利市で噛み合わせ治療

2022年4月2日

こんにちは、歯科医師の嶋﨑太刀です。

 

今回は「かみ合わせ」についてお話しをします。

 

皆様はかみ合わせについて気にされたことはありますか。

 

歯並びが悪く、うまく上下の歯がかみ合わないと、上の歯の下の歯の当たっている部分が少なくなるので、食べ物をかみにくくなります。

 

咬んだときの上の歯と下の歯の接触する部分が少ないと、接触している部分に咬んだときの力が集中してしまいます。

 

同じ場所に強い力が加わり続けると、その歯の根や冠が突然割れてしまうことや歯周病が進みやすくなってしまうことがあります

 

すなわち、歯に力がかかりすぎることは、歯の寿命を短くすることになってしまうのです。

 

また、かみ合わせが悪いことでお口の中だけでなく全身に影響を及ぼすことがあります。

 

例えば、かみ合わせの悪さを補うために顎の関節や顔回りの筋肉が無理をしてしまっていることがあります。

 

負荷がかかりすぎた結果、顎の関節や顔周りの筋肉に痛みが生じてしまうことがあります。

 

かみ合わせの改善には矯正治療が必要です。

 

矯正治療と聞くと、見た目の改善を想像される方が多いかもしれませんが、矯正治療では見た目の改善だけでなく、機能面(かみ合わせ等)も改善することができるのです。

 

機能面の改善をすることで歯の寿命を伸ばし、いつまでもご自分の歯でお食事を楽しめるようにしましょう。

 

当院では矯正治療の相談を髄時行っております。

 

無料矯正相談では、歯並びの確認、矯正方法と流れの提案、費用、来院回数の説明などをその場で詳しく説明します。

お話だけでも聞いてみたい方は是非ご相談下さい。お待ちしております。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

足利おとなこども歯科・矯正歯科

  • LINE相談
  • 初診専用 WEB相談
  • 矯正相談 WEB予約

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

〒326-0831 栃木県足利市堀込町2474-1 福居町モール内

Google Mapで確認

このページの先頭に戻る