医院ブログ

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

大規模駐車場 完備

09:0013:00受付 12:30

14:3018:00受付 17:30

※休診:日曜・祝祭日

メール相談 LINE相談 初診専用WEB予約

imageimage

医院ブログ

image

マウスピース矯正が成功する秘訣!着用時間が与える影響とは?

2024年11月25日

こんにちは、歯科医師の嶋﨑です。

 

当院では多くの患者さんの矯正治療をインビザラインというマウスピース矯正で担当させていただいています。

 

取り外し可能で目立たない利点がある一方、治療効果を最大化するためには推奨される着用時間を守ることが重要です。

 

装着時間が治療成績に与える影響は大きく、正しい管理が求められます。

 

インビザラインの治療では、1日22時間以上の着用が推奨されており、この時間を守ることが治療の成功に直結します。

 

着用時間が不足すると、治療の進行が遅れるだけでなく、歯が予定通りに移動しなくなるリスクが高まります。

 

マウスピースは段階的に歯を動かす役割を果たしているため、毎日十分な時間を確保することが不可欠です。

 

もし装着時間が足りない場合、マウスピースが適切にフィットせず、再調整や新しいマウスピースの作成が必要になる可能性があり、その結果、治療期間が延びることになります。

 

 

効果的に着用時間を管理するためには、日常のルーティンに工夫を加えることが重要です。

 

例えば、食事や歯磨き後にすぐマウスピースを装着する習慣をつけたり、アラームやリマインダーを活用したりすることで、装着時間の確保が容易になります。

 

また、マウスピースを常に清潔に保つことで、長時間の着用が快適になり、結果として治療もスムーズに進みます。

 

 

このように、治療成績を最大化するためには、日々の生活の中で着用時間を意識的に管理することが求められます。

 

治療の成功は、患者さん自身の努力次第であり、推奨される着用時間を守ることで、期待通りの治療結果を得ることができるでしょう。

 

矯正治療に興味がある方は、ぜひ当院にお越しください。

 

ご来院いただけると、治療前後のシミュレーションに合わせて治療方法や期間など含めて詳しくお話ができますので、少しでもご興味がある方はぜひご来院ください。

 

お待ちしております。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

足利おとなこども歯科・矯正歯科

  • 初診専用 WEB予約
  • LINE相談
  • メール相談

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

〒326-0831 栃木県足利市堀込町2474-1 福居町モール内

Google Mapで確認

このページの先頭に戻る