医院ブログ

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

大規模駐車場 完備

09:0013:00受付 12:30

14:3018:00受付 17:30

※休診:日曜・祝祭日

メール相談 LINE相談 初診専用WEB予約

imageimage

医院ブログ

image

マウスピースが欠けた|足利市でインビザライン

2022年7月23日

こんにちは、歯科医師の嶋﨑太刀です。

 

今回はマウスピース矯正の治療中にマウスピースが欠ける原因についてお話をします。

 

当院で行っているインビザラインのマウスピースは弾性のある素材のポリウレタンを使用しているため欠けたりすることはほとんどありません。

 

ですが、まれに患者様の中にもかけてしまった方がいましたので、その原因についてお話しをしていきます。

 

でこぼこが強い歯並びの方の場合、マウスピースもでこぼこに作製されてきます。

 

このでこぼこの部分はマウスピースが薄くなっているので、取り外し時に強い力がかかると割れてしまうことがあります。

治療が進んでくると、欠けたりすることは無くなってきますが治療の序盤は取り外しに注意が必要です。

 

また、でこぼこが強くなくても取り外し方が間違っていると、ある一点に力がかかりマウスピースが欠けてしまう可能性があります。

 

マウスピースは手前の唇側から外すのでは無く、奥歯の舌側から外すようにしてください。

 

爪で外しにくい場合には、アライナーリムーバーというマウスピースを外すための道具もありますのでお声がけください。

 

今回はマウスピースが割れてしまう原因についてお話しをしました。

 

マウスピース矯正のルールをしっかり守ってキレイな歯並びを目指しましょう。

インビザラインの痛みについて

2022年6月18日

こんにちは、歯科医師の嶋﨑太刀です。

 

本日は矯正治療中の痛みについてお話をしようと思います。

 

当院で行っているマウスピース矯正のインビザラインは痛みがワイヤー矯正と比べると少ないと言われています。

 

ワイヤー矯正は1か月に1回の調整で歯を動かすための動きを全てワイヤーに組み込みます。そのため組み込んだ力が歯にかかるため痛みが出やすいのです。

 

それに対して、マウスピース矯正は1週間に1枚マウスピースを交換して歯に力をかけることで、ワイヤー矯正と比べると1枚当たりの力を1/4にすることが出来るのです。

 

そのため、マウスピース矯正はワイヤー矯正と比べて痛みを少なく治療を進めることができます。

 

ただし、マウスピース矯正も痛みが無いわけではありません。

 

どんなときに痛みを感じるかというと、

 

①新しいマウスピースを装着したとき
②マウスピースの着用時間が短く、久しぶりにマウスピースを装着するとき

 

などがあります。

 

矯正治療に痛みはつきものですが、なるべく痛みを感じないようにする方法としては装着時間などマウスピース矯正におけるルールをきちんと守ることです。

 

着用時間などが守られないと、歯が予想通りに動かなくなり痛みも出やすくなってしまうため注意しましょう。

 

矯正治療について気になることがありましたらいつでもご気軽にご相談ください。

マウスピースの洗い方|足利市で矯正治療

2022年4月23日

こんにちは、歯科医師の嶋﨑太刀です。

 

今回はマウスピース矯正におけるマウスピースの洗浄についてお話をしようと思います。

 

マウスピース矯正では1日20時間以上の着用がルールになっているため、一日の5/6以上お口の中にマウスピースが入っていることになります。

マウスピースを着用していると、食事をしていなくてもマウスピースに汚れ、臭いや色が付着するようになります。
着用後に水洗いだけだと、汚れ、臭いは取り除くことが出来ません。

また、マウスピースを洗浄剤につけて水洗いをすると、臭いは取れやすくなりますが完全に汚れを落としきることは出来ません。

上記の2つのパターンはお口の中に置き換えると、食後に水でゆすぐだけ、洗口剤でゆすぐだけになってしまっています。

 

やはり、汚れを落とすには歯ブラシで汚れを除去する必要があります。

洗浄剤をつけた後に、歯ブラシでマウスピースを磨いてあげると汚れや臭いを落とすことが出来ます。

お口の中に常にいれる物ですので清潔にするように心がけましょう。

 

今回はマウスピースの洗浄方法についてお話をさせていただきました。

マウスピース矯正に興味のある方や現在治療中の方も何か気になることがありましたらいつでも気軽にお声がけください。

SmileView|足利市で歯並び相談

2022年4月2日

こんにちは、歯科医師の嶋﨑太刀です。

 

今回は、「Smile View」についてお話しをさせていただきます。

 

矯正治療をご希望される皆様は、治療後の自分の歯並びやスマイルがどうなるか興味があるかと思います。

 

Smile Viewは、スマートフォンでスマイルの写真を撮影するだけで、矯正治療をした後の歯並びをご自身の顔に当てはめてくれるソフトです。

 

治療後の歯並びを顔にはめ込んでイメージができるため、喜ばれる方が非常に多いです。

 

操作が簡単で結果をすぐ見ることができるので、ご家族やご友人と一緒に行ってみても面白いかもしれません。

 

Smile Viewは独自のアルゴリズムにより画像を加工しているソフトであり、あくまで正面から見たときのスマイルのイメージになります。

 

そのためSmile Viewのみだと実際のイメージは湧きにくいかもしれません。

 

当院では、Smile Viewに加えて「iTero」による光学スキャンにより、治療前後の簡易シミュレーションをお見せしています。

 

簡易シミュレーションを見ることで、正面の歯並びだけでなく、横の歯並び、上下のかみ合わせの面の歯並びまで確認することができ、矯正治療のイメージが湧きやすくなるのです。

 

少しでも矯正治療に興味がある方の、矯正治療を始めるきっかけになればと思い、Smile View、簡易シミュレーションについてお話しをさせていただきました。

 

歯並びについてお悩みの方がいらっしゃいましたら、矯正無料相談は随時受け付けておりますので是非ご相談下さい。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

足利おとなこども歯科・矯正歯科

  • 初診専用 WEB予約
  • LINE相談
  • メール相談

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-49-5489

〒326-0831 栃木県足利市堀込町2474-1 福居町モール内

Google Mapで確認

このページの先頭に戻る