インビザラインの痛みについて
2022年6月18日
こんにちは、歯科医師の嶋﨑太刀です。
本日は矯正治療中の痛みについてお話をしようと思います。
当院で行っているマウスピース矯正のインビザラインは痛みがワイヤー矯正と比べると少ないと言われています。
ワイヤー矯正は1か月に1回の調整で歯を動かすための動きを全てワイヤーに組み込みます。そのため組み込んだ力が歯にかかるため痛みが出やすいのです。
それに対して、マウスピース矯正は1週間に1枚マウスピースを交換して歯に力をかけることで、ワイヤー矯正と比べると1枚当たりの力を1/4にすることが出来るのです。
そのため、マウスピース矯正はワイヤー矯正と比べて痛みを少なく治療を進めることができます。
ただし、マウスピース矯正も痛みが無いわけではありません。
どんなときに痛みを感じるかというと、
①新しいマウスピースを装着したとき
②マウスピースの着用時間が短く、久しぶりにマウスピースを装着するとき
などがあります。
矯正治療に痛みはつきものですが、なるべく痛みを感じないようにする方法としては装着時間などマウスピース矯正におけるルールをきちんと守ることです。
着用時間などが守られないと、歯が予想通りに動かなくなり痛みも出やすくなってしまうため注意しましょう。
矯正治療について気になることがありましたらいつでもご気軽にご相談ください。